やあやあ、キミはギラボールで知名度を上げているかい?
ゲームクルージン#35のゲスト、Yamajetさん登場の回では知名度や難易度のことなどにも触れてプレイしてもらったぞ!
ということで、初心者講習⑥では改めてストーリーモードについてや、知名度とエンブレムのことを中心にレポートしていこう!チェケラッ★
※画像:ゲームクルージン#35より
【ストーリーモード】メイン画面
『ぺんぎんくんギラギラWARS』のストーリーモードでは各ワールドごとのボスを、ライリーの仲間(ギラギラ団の一員)にすることが目的となる。
そのためには、ギラボールでバトルし勝利を得なければならない。
まず始めたばかりの人は、メイン画面の真ん中下のエリアに注目だ。
このエリアは現在の名声値がどんなものかを示している。
名声値というのは、挑戦状のギラボールバトルで勝利すると上がっていく。
世界にギラギラ団の知名度が広がっていくという流れだ。
上がれば上がるほど、それを嗅ぎつけた他のギラギラしている団員から、また新たな挑戦状が届くんだ。
とにもかくにもボス会うためには、名声値がボス出現ポイントに達さなくてはならない。
「ボスにギラギラ団の名を届けるんだ。挑んで来い!」
ということで、名声値を上げる必要がある。
画像では現在は「1」なので、今はまだボスには遠いのだ。
さっそく青い挑戦状を選ぶと、『GET EMBLEM』(ゲットエンブレム)という表示がある。
挑戦状という文字の下に青いウサギが描かれたエンブレムがあるだろう?
勝利できればこいつをゲットできるんだ。
そして勝利。すると…Result画面で、先ほどのエンブレムの表示がある。
名声値は2UPしたぞ!
ストーリメイン画面に戻ると、名声値が1→3になっていて、ゲージもその分増えている。
さきほどの青いウサギのエンブレムも増えているのがわかるだろうか?
こうやってコツコツと稼いでいくんだ。
稼いでいくと、色の違うBOSSと書かれた挑戦状が出現だ!
キミはペコペ荒野のボス、「ジェフ」に勝って仲間にすることができるかな?
ちなみに1 VS 1のさすらい系の挑戦状はエンブレムや名声値はゲットできないから注意!
初心者講習⑤でも1 VS 1の挑戦状については触れているが、ステータスがアップできるキャンデイや、必殺技やキャンディが買えるお金を稼ぐのに向いている挑戦状だ。
★のついた弓矢は難易度の証
どの挑戦状からやってみよう…と悩んでいる人は、難易度も参考にしてもらいたい
。
ギラギラ号(ペンギントラック)に張り付いた挑戦状の弓矢をよーく見てみると、★のようなマーク(ギラマーク)がついていると思う。
実はこの数により、挑戦状内容の難易度が分かれているので気づかなかった人がいたらチェックしてみよう。
ゲームクルージン#35の放送のYamajetさんが『ストーリーモード:ペコペ荒野に挑戦!』プレイでは、★★★の「るんるん団」を避けて先に★★「もこもこ団」に挑んでいた。
このように、今の自分に合った難易度の挑戦状を選ぶことができるぞ!
また、手に入れたキャンディでCANP→STATSからキャラクターを成長させるのも忘れずにな!
〇便利な小ネタ
挑戦状画面では、LRで選んだ挑戦状とは別の挑戦状を選ぶことができるんだ!
(※現在ギラギラ号に貼られている挑戦状の中で選ぶことができます)
試してみてくれよな。
GIRA★GIRA
ゲームクルージン#35は、ゲストにYamajetさん、そしてSE担当のAyatsuguさんも急きょ登場してもらったぞ!
音の話などにも触れたり、2人がネット対戦マッチングで挑戦する姿が視聴できる
ゲームクルージン#35は▽こちら!
ニコニコCH(タイムシフト10/13 金まで)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv307236413